住宅設備機器のオンラインショップ | 施主支給応援サイト 水彩ドットコムPLUS店

電話問い合わせバナー
決済アイコン PayPay、クレカ、銀振、郵振、代引き
店内全品基本送料無料!クレカ、PayPay使用可能!

標準配管?リフォーム配管? 違いと判別方法について

床排水のトイレは、一戸建てや多くのマンションで取り入れられています。
床排水は一般的な排水方式で、床に接続された排水管を通って水が流れます。排水管は便器の下にあるため、見て確認することはできません。

床排水の場合、便器後方(座った時背中側)の壁から排水管の穴の中心(排水芯)までの距離により、設置可能な機種が変わります。
新築物件や1995年以降に建てられた物件の大半は、排水芯200mmで設置されています。これ以外の場合は、幅広い排水芯に対応できるリフォームタイプ(リモデル便器)を使用します。これにより、ほとんどの便器が床工事無しで取り替え可能になりました。
TOTO リモデル LIXIL リトイレ Panasonic リフォーム 
メーカーによって呼び方は違いますが基本的な考え・仕様は同じです。

1995年以前はメーカー各社・機種ごとにばらばらで、200mmよりも離れたものが一般的でした。
1995年以降メーカー各社で排水芯200mmが規格化されており、1995年以降に建てられた一戸建ての場合ではリフォームの場合でも排水芯200mmの物で手配をする必要があります。リフォームだからリフォーム配管と思って手配をすると施工当日に取付が出来ない可能性があります。

各メーカーによって違いはありますが、多くは現在取り付けられている商品の型番がわかれば調べることが可能です。
品番がわからない場合は、便器の写真を添付していただければ便器形状などから排水芯を調べることができる場合もあります。
自宅のトイレを取り替えたいけれど、何を選んだらいいか悩んでいる方は是非一度お問い合わせください。

店長藤森直通 
080-9203-3801
問い合わせ用メールアドレス 
shop@suisai.shop-pro.jp
LINEから問い合わせも可能です
水彩ドットコム | LINE 公式アカウント

関連コラム

カテゴリー一覧

ショップへ戻る

カテゴリー

paymentお支払い方法について

クレジットカード

  • JCB
  • VISA
  • Diners Club
  • AMERICAN EXPRESS
  • mastercard

PayPay

銀行振込

代金引換

郵便振り込み

local_shipping送料・配送について

全国送料無料
※沖縄・離島除く

商品はご注文確認後、7営業日以内にお届けします。

replay返品について

お客様により良い商品をお安くご提供するため、当店では不良品以外の返品・交換は一切お受け致しておりません。
ご注文の際は、よくご確認の上お申し込みいただけますようお願い致します。

mailお問い合わせ

callTEL : 0266-75-1737

callTEL : 080-9203-3801

LINELINEで問い合わせる mailメールでのお問い合わせはこちら